為替レート・物価事情・銀行等 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1.為替レートと通貨[1999年] | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(1)モンゴルの通貨単位 トゥグリク(Tg)で5・10・20・50・100・500・1,000・5,00010,000Tg の7種類。 現在の公定レートは1US$=1,120Tg(2002年02月) 平均的物価は食堂での食事が500〜700Tg、ウランバートルの市バス料金が100〜150Tg、 また、平均月収は50,000〜60,000Tg |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
500Tg紙幣写真 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(2)物価事情(物によっては20%〜40%高くなっている) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(3)両替の知識と銀行 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<両替の知識> @ほとんどの銀行は英語が通じないが、貿易開発銀行は比較的通じる。 Aカードを利用する予定の場合は事前に確認が必要、ATMはまだ普及していない。 Bトラベーラーズ・チェックをUS$に交換する場合は手数料は2%。但し、ショッピングで トラベラーズ・チェックを利用できるお店はほとんどない。 C口座開設は無料でできる。(日本からの送金等に便利) 但し、日本で円からUS$に交換する場合1回2,500円の外貨取り扱い手数料がかかります。 また、送金する際には振込み手数料普通で2,000円、至急で3,000円必要です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<モンゴルを代表する銀行> @モンゴル国立銀行(平日のみ)10時〜12時、14時〜17時まで A貿易開発銀行(平日のみ)9時〜13時、14時〜15時30分まで B復興銀行(平日のみ)9時〜12時30分、14時〜16時まで Cゴロムト銀行(平日・土)9時〜12時30分、14時〜18時まで |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注意:ツアー参加の場合、出費はほとんどUS$で簡単に済んでしまいます。 |